SSブログ

だいたい中山道 二日目 ~軽井沢宿から下諏訪宿まで~ [旅の足跡]

Googleマイマップで見る、だいたい中山道二日目のルートログ

”だいたい中山道”、二日目は軽井沢宿から始めます。


坂本宿から軽井沢宿へは、山道(登山道)を歩いて行かなくては行けないそうで、
当然、わが家のバスでは通行できません。

今回は、通れなかったけど、いつかは徒歩で歩き抜けてみたいですね。

軽井沢宿は、、、なんとなく旧軽からR18に抜ける道沿いに、少し古い建物があったような気がするけど、、、あまり記憶にありません。

ここからはR18を走ります。ここもところどころに”中山道”の標識があって、本来の中山道はこのR18でなくて、これに併走した形であるようでしたが、走りにくそうだったので、R18。

追分宿らしい地名を過ぎて、御代田付近で県道19号に入ります。

岩村田付近で県道154号に入り、さらに細い道に入り塩名田、八幡を通過します。
この辺は、のどかな田園風景の中を、細々と走っており、なんとなく、昔の中山道、って感じがします。

この辺りから、リュックを背負って歩いている人が目につきだします。歩いて中山道を辿っている人たちのようです。うーん、すごいなぁ。わたしもいつかは、こうして歩いてくるのかもしれないなぁ。

R142に合流し、すぐに脇道に逸れると今度は望月宿。

vwbusMochizukijuku.jpg
バスで望月宿

次は芦田宿ですが、その前に茂田井宿があります(茂田井は間の宿だったとどこかで読んだ気がします)。

motai.jpg
静かな街並みの茂田井宿

茂田井もまた、古い街並みが残っており、訪れたのが日曜日だったこともあってか、ひっそりとしていて、なんだかタイムスリップでもしてきたかのような、そんな不思議な感じのする街でした。

茂田井、芦田を過ぎるとR142に合流して、笠取峠を越えてしばらく走ると、和田宿に到着です。

和田宿は、本陣跡などが残されていて、散策するにはもってこいでした。ここで昼食。本陣前にあるお蕎麦屋さんでお蕎麦をいただいたのですが、これがとってもおいしかった。ここのお蕎麦はお勧めです。

さらにR142を南下し、あえて新和田トンネルを通らず、和田峠越えして、下諏訪宿へ到着。

もうここは立派な街なので、宿場の雰囲気を残すところがないのか、それとも、どこかにあったのか。

ここでは、前々から気になっていた、万治の石仏へ。

manji.jpg
個性的な万治の石仏

これが万治の石仏ですか。この石仏の周りを、お願い事を念じながら三回まわるといいそうで、みんなぐるぐる回ってました。

ほんの一週間前のことなのに、旅の記憶がだいぶあやふやになってきているなぁ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。