SSブログ

祝!ETC二輪車「ツーリングプラン」2018年は全国で!! [旅の雑記帳]

うぉー!今年もETC二輪車ツーリングプランが開催されることになりましたーっ!うれしーっ!

 <ETC二輪車「ツーリングプラン」が4月27日からシフトアップしてスタート!(全国版)(NEXCO東日本さんのプレスリリースへのリンク)

 <首都圏でETC二輪車「ツーリングプラン」を4月27日からシフトアップしてスタート!(首都圏版)(NEXCO東日本さんのプレスリリースへのリンク)

touring_plan_2018.png
ツーリングプラン 首都圏コース 詳細(引用元:NEXCO東日本)

 し・か・も

 その対象期間が4月27日から11月30日までと、昨年の秋の紅葉ツーリングシーズンに加え、今年は新緑のツーリングシーズンまでもが対象期間になったのですよ(もちろん、真夏も対象期間です)。


 昨年は「首都圏ツーリングプラン」として、首都圏を中心に4コースが設定されていたものが、今年は、中京、阪神、中国、九州、とその範囲も全国に拡げて、全13コースでの展開となったようですので、首都圏在住でないライダーさんたちにとっては朗報なのではないでしょうか。

 <昨年のツーリングプランを紹介した記事
 <昨年の「関越・上信越・東北道コース」を紹介した記事
 <昨年の東北道・常磐道コース、東名道・中央道コース、を紹介した記事

 首都圏対象の4コースを見てみると、対象期間が若干変更されています。

 今年は待望の「関越道・上信越道・中央道コース」が設定されました。ビーナスラインを抜けてのツーリングを想定してとのことだそうです。

 <以前、ビーナスライン付近をツーリングした時の記事

 一方で、昨年はあった「関越道・上信越道・東北道コース」が無くなってしまったのは残念です。

 また料金設定も昨年と異なっており、昨年はどのコースも2500円で乗り放題だったのですが、今年はコースごとに料金が異なり、3000円~5000円と若干高めになっています。

 が、ざっと見たところ、対象範囲が拡がっているようですね。昨年ですと、中央道は韮崎、上信越道は碓井軽井沢、東北道は宇都宮、までが対象範囲だったはずですが、今年はそれぞれ諏訪、東部湯の丸、東北道はなんと福島飯坂までがその対象範囲となっています。ですので、遠くまで行く場合には去年よりお得になるのではないでしょうか。

srx_scene_01.jpg


 何にせよ、この「ツーリングプラン」、今年はGWも含めた新緑ツーリングシーズンも対象となったことでかなり興奮してしまいましたが、少し興奮が治まったら、わが家の鉄馬SRX号、ヤマハSRX400、と共に、どこに駆け出そうかじっくり考えてみたいと思います。





タグ:ツーリング
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モータースポーツジャパン2018 [旅の写真館]

 すっかり暖かくなって、お出かけ日和ですね。

 この週末、わが家のゴルフ号、フォルクスワーゲン ゴルフ3、でお台場に出かけてきました。

 それというのも、この週末、お台場では、モータースポーツジャパン2018、というイベントが開催されていたためです。


 自動車のイベントというと、サーキットで開催されることが多いと思いますが、サーキットというのは大抵、交通の便があまりよくない場所にあるため、こういったイベントを見に来るのは、大概、クルマ好きの人たち、ということになるのではないでしょうか。

 最近では若者のクルマ離れというのが話題になっていたりもするので、このようなお台場というアクセスしやすい場所での開催は、クルマ文化の裾野を広げるいい機会になるのではないかと思いました。

 会場では、各メーカーのブースによる展示や物販、ヒストリックカーと呼ばれる旧車や、ラリーカーの展示、レーシングドライバーによるデモ走行などが行なわれていました。

motor_sports_japan_2018_01.jpg
2台のシルビアと180SXによるドリフト走行デモ

 デモ走行ではシルビアと180SXによるドリフト走行が披露されていました。1台ずつのドリフト走行で会場を徐々に盛り上げていき、2台でのドリフト並走、そして最後には3台でのドリフト走行、と会場を大いに沸かせていました。

motor_sports_japan_2018_02.jpg
モクモクと上がる白煙に会場も盛り上がる

 以前楽しませてもらったVolkswagenDayでも感じたことですが、このような都会の商業地の真ん中でこのようなイベントが開催され、買い物ついでの親子連れが何の気なしにドリフト走行を観戦したりしている姿は、ある意味シュールで微笑ましく、これからクルマ文化が正常に育っていくといいな、と思ったりしました。

 <VolkswagenDay2017を見に行ったときの記事

motor_sports_japan_2018_03.jpg
アウディブースの前に展示されていたRS3LMS

 なお、この週末は荒天が予想されたため、4/14、15の土日での開催のはずが、日曜日は中止、土曜日も15時半頃までの短縮開催となってしまったのは残念でした。

 また来年の開催を楽しみにしたいと思います。






タグ:イベント
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

千葉へのアクセス アクアラインと京葉道路 [旅の雑記帳]

 さて、わが家が南房総へ出かける場合には、首都高速川口線S1を南下し、首都高速中央環状線C2外回りで葛西JCTへ向かうことになります。

 葛西JCTから南房総に向かうには、
1.首都高速湾岸線Bを西に向かい、川崎浮島JCTで東京湾アクアラインCAを経由して館山道E14に入るルート
 と、
2.首都高湾岸線Bを東に向かい、宮野木JCTから京葉道E14を南下し、そのまま館山道E14に入るルート
 の二つのルートを採ることができます。

 わが家では専ら西回りのアクアラインルートを採ります。というのも、ずーっと昔の話になりますが、宮野木JCTで何度も渋滞にはまった苦い思い出があり、それがトラウマとなって、京葉道ルートを無意識に避ける傾向にあったのでした。

 とはいえアクアラインも渋滞することが多く、今回は敢えて京葉道ルートを採ってみたのですが、やはり宮野木JCTで渋滞となっており、実際のところどちらのルートで行くのが正解なのか、改めて考えてみることにしました。



 NEXCO東日本さんの運営するドラぷらで距離、所要時間、料金を調べてみます

NEXCO東日本さんのドラぷらへのリンク

 首都高中央環状線C2の葛西JCTの一つ手前の外回りのICである船堀橋ICから館山道E14の木更津JCTの先のICである君津ICまで、土曜日の9時に船堀橋ICを通過するとして、ドラぷらで検索してみました。料金はETC料金です。

1.アクアラインルート
  57.7km 46分 2300円
2.京葉道ルート
  81.6km 71分 2340円
  ※宮野木JCTから京葉道路・館山自動車道接続部まで通常11分のところ渋滞により22分

 なるほど、どちらのルートも料金はほとんど違いがありませんが、アクアラインルートの方が25km近く距離が短く、所要時間も30分弱少ないんですね。この検索結果では、アクアラインルートには渋滞は発生しておらず、京葉道ルートでは、やはり宮野木JCTで渋滞発生が見込まれているようです。

 もしかしたらアクアラインルートはアクアラインが別料金だから高いのかも、と思っていたのですが、京葉道ルートより安く行けるというのは意外でした(※アクアラインはETC利用だと800円で通行できるのですが、通常料金だと3090円となるのでご注意ください)。

 アクアラインルートの方が安くて早い、ということがはっきりと判ったので、次からは心おきなくアクアラインルートでアプローチしようと思います。

drive_chiba_2018_04.jpg
洲崎灯台





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。